夏休みを満喫する子供服はこれ!着ているだけでご機嫌になれる面白いキッズTシャツを作りました!
夏休みの予定はもう決まっていますか?
今年こそは旅行に、遊園地に、海やプールにと今から張り切っているお子さんたちの姿が目に浮かびます。
しかし、今年の夏はとても暑くなるともいわれているので、おでかけに着ていく服は着心地がよくて汗で気持ち悪くならないような服を選んであげたいですよね。
そこで、おすすめのキッズTシャツがあります。素材にこだわった&他にはないユニークなデザインでかわいいチンアナゴ総柄Tシャツです!
チンアナゴという生き物は聞いたことがある・見たことがある人も多いかもしれません。
アナゴの仲間で細長い体、砂に潜って周りをきょろきょろする姿が面白いと話題の魚です。
このTシャツは、白色の体に斑点模様が入ったチンアナゴ、オレンジと白のボーダー柄が特徴のニシキアナゴがひょっこり顔を出しているイラストをプリントした子供服です。
色や柄、向きや表情、ひょっこり具合などが違ういろんなチンアナゴ・ニシキアナゴがいる可愛いデザイン。今年の夏休みはこのTシャツでいっぱいおでかけしましょう!
オーバーシルエットなので成長期のお子さんでも長く着ることが出来るのが嬉しいポイント。
ほかにもいろんなポイントがあるので、一つずつ解説します。
ポイント1 実はチンアナゴと〇〇〇〇〇〇がいる!
「チンアナゴ総柄Tシャツ」という商品名から、白に黒い斑点が入ったチンアナゴと、オレンジ×白のボーダーのチンアナゴがいるデザインだと思いますよね。
でも実は、オレンジボーダーの子はチンアナゴではなく「ニシキアナゴ」という魚なんです。
チンアナゴは犬の狆と似ていることから名づけられたと言われているアナゴ科の魚類、ニシキアナゴもよく似たアナゴ科の魚類です。
ニシキアナゴの方が若干身体が小さく、顔が少しだけシュッとしていたり、比べてみると少し臆病な性格なんだそうですよ。
Tシャツのイラストも、種類ごと、個体ごとに微妙にシルエットが違っていたりします。
お子さんと一緒にチンアナゴとニシキアナゴ、どちらが好きかで盛り上がれるTシャツです。
チンアナゴ
白い体色に黒い斑点模様が入っています。
細長い体は実は半分以上が砂の中に埋まっています。
ごはんは動物プランクトンで、みんながいっせいに同じところを見ているときは、人間の目には見えない動物プランクトンを察知して狙っているのだとか。
ニシキアナゴ
オレンジと白のしましま模様です。
細さは1cmほどですが、長さは最大40cm!
見た目が似ていることはもちろん、砂に潜る習性やごはん(動物プランクトン)がチンアナゴと同じであることから、水族館では同じ水槽で生活していることが多いです。
ポイント2 伸縮性と通気性と吸湿性がいい夏にもってこいの素材
このTシャツは綿100%の天竺という名前の生地で作られています。
この天竺と言うのは布の織り方の種類で、伸縮性が高く洋服やシーツなど肌に触れるものによく使われる生地です。
通気性や肌触り、吸湿性が良いこともあり、子供服でもよく見かける布です。
首元も伸縮性が良いスパンフライスという生地で着心地も着やすさも抜群。
ポイント3 面白いデザイン&上質な着心地で贈り物にぴったり
チンアナゴがたくさんひょっこりしているユニークなデザインですが、生地の質、製品の質、デザインの質はとても高い子供服です。
久しぶりにあうお孫さんや親せきのお子さん、知り合いのお子さんなどに、ちょっとおもしろいプレゼントをあげたいというときにぴったりだと思いませんか。
人見知りな子でも、今まで見たことがないユニークなデザインにすぐに興味を持ってくれる可能性大。
「チンアナゴって知ってる?」という一言で、楽しくおしゃべりすることは確実!
大人も子供も楽しくて思い出に残る夏休みを過ごしたい!そんな時はぜひピッコロアクアリオのユニークでおしゃれな子供服をチェックしてください。
piccolo acquarioの洋服はどれもおさかな・海の世界をモチーフにした他にはないデザインばかりです。
見た目だけではなく生地や機能性にもこだわっていますので、今後もどんどんご紹介していきます!